スキップしてメイン コンテンツに移動
 

アフガニスタンの状況は、日本の現状にも似ている。

 アフガニスタンから米軍を撤退させる、米バイデン大統領がそう発表したのは4月のことだった。そもそもは、前大統領のトランプが昨年・2020年2月に、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンと撤退に合意したことが始まりだ。いや、2001年の9.11同時多発テロ事件後、その首謀者とされるビンラディンをかくまったタリバンへ、ブッシュ政権が攻撃を仕掛け、アフガニスタンへ侵攻したのがそもそもの始まりである。

 タリバンはアフガニスタンにおけるイスラム主義運動・軍事組織、国際テロ組織であり、所謂過激派、イスラム原理主義の強権的な組織である。市民の娯楽や文化を否定し、また女性は学ぶ事も働く事も禁止され、親族男性を伴わなければ外出すら認めず、また公開処刑も日常的に行い、アメリカの侵攻以前から国際的にも問題視されていた。活動資金作りの為に麻薬を生産輸出していたという話もある。

アメリカのアフガニスタン侵攻によって、タリバン政権は打倒されたが、2003年頃から再び新政府に対する反政府活動が始まり、アフガニスタン南部や東部にて再び勢力を拡大、タリバンの勢力拡大が続く中で、米軍やNATOは2012年に撤退準備を開始し、そしてとうとう今年、バイデン大統領が完全撤退を明言した。9月の米軍完全撤退を目前に、タリバンがアフガニスタンの新政府を妥当し、再び実権を握る状態となってしまった


 そんな状況で、首都カブールから大使館員などを優先的に退避させるため、米軍はカブール国際空港を管理下に置いているという。タリバンから逃れようとするアフガニスタン市民数千人が空港に押し寄せ、飛行機によじ登ろうとするなど、大混乱が発生したそうだ。

カブール空港で大混乱 タリバン逃れようと数千人押し寄せ - BBCニュース

 記事に掲載されている動画には、滑走を始める飛行機の脇にしがみつく人たちの姿も映っている。米国務省は8/15に、米国民、現地採用の大使館職員と家族、さらにタリバンから迫害される危険の高いアフガニスタン人を、数日中に飛行機で脱出させる方針を示したそうだが、脱出を望む人の全てが脱出できるわけではないことは、この記事からも明白だ。


 多くの日本人は、これを我がこととは思わないだろう。厳しく言えば、こんなことはありえないと思う人の多くにとっても、対岸の火事でしかないのではないか。
 しかし、今の日本では、これと間違いなく似たようなことが起きている。日本は数週間前から新型コロナウイルスの感染爆発に見舞われており、充分な検査もなされない中で、1日あたりの新規感染者数、新規重症者数がこれまでの最高を連日更新していて、つまり、充分な検査が行われたら、感染者数は更に増えるであろう状況である。そしてその影響で医療現場は限界を迎えており、感染が発覚してもまともな診療を受けられない、政府や自治体は自宅療養と呼称するが、実態は自宅放置が多数発生し、その数も連日最多を更新している。また自宅放置された者の死亡も報じられている。当然新型コロナウイルスへの感染の病気やケガでも、感染爆発による医療リソース不足が原因で救急搬送先見つからないケースが多く発生しているようで、政府や自治体、報道はそう発表も報道もしないが、実質的なトリアージが行われ、患者に優先順位がつけられ、見捨てられる者が出ている状況だ。

 また、ワクチン接種も職域接種という名の不公正な方法が公然と行われている。台東区の清掃局で集団感染が発生し、ごみの収集が滞ると報じられる一方で、プロ野球 ソフトバンクホークスは、ワクチン職域接種の対象を、ファンクラブ会員に拡大すると発表した。

 もしワクチン接種をしている人達の間で集団感染が発覚したなら、間違いなくそれは報じられるはずだ。台東区の件の記事には、職員らのワクチン接種状況に言及はないが、十中八九未接種だったはずだ。家庭等から排出される汚物、つまりウイルスが付着したものに触れる恐れが他の人よりも高く、また生活インフラである為休業もできず、テレワークも無理な清掃事務所職員がワクチン接種を受けられていないのに、一方でプロ野球チームがファンクラブ会員に限ってワクチン接種を行うなんて、本当にこの国の政治はどうかしてしまっている。

 タリバンから逃れる為に脱出を望む人の中で、米大使館で働いていた人たちは脱出できて、そうでなければ脱出できないのと、芸能人や与党政治家などコネクションを持つ者が優先的に入院出来て、一般人は自宅放置される状況は、見た目に分かりやすいか否かの差があるだけで、それほど違わないのではないか。自宅放置された人の中から既に死亡するケースが出ているのだから。
 ワクチン接種だってそうだ。ソフトバンクのファンクラブ会員のようなコネクションがあれば接種できて、そうでなければ所謂エッセンシャルワーカー、社会基盤を支えるために必要不可欠な仕事に従事する労働者でもワクチン接種できない。これはアフガニスタンの現状とそんなに違わないではないか。


 アフガニスタンの問題は、決して米軍だけにあるわけではない。アフガニスタンの新政府も汚職と政争が後を絶たなかったそうだ。

ジャーナリストの志葉 玲が、

とツイートしていたが、「日本も大分怪しくなってきた気が」ではない。気がするのではなく、もう既に、確実にアフガニスタンと同じような状況が生まれている。


このブログの人気の投稿

マンガの中より酷い現実

 ヤングマガジンは、世界的にも人気が高く、2000年代以降確立したドリフト文化の形成に大きく寄与した頭文字Dや、湾岸ミッドナイト、シャコタンブギなど、自動車をテーマにしたマンガを多く輩出してきた。2017年からは、頭文字Dの続編とも言うべき作品・MFゴーストを連載している( MFゴースト - Wikipedia )。

話が違うじゃないか

 西麻布に Space Lab Yellow というナイトクラブがあった。 一昨日の投稿 でも触れたように、日本のダンスミュージックシーン、特にテクノやハウス界隈では、間違いなく最も重要なクラブの一つである。自分が初めて遊びに行ったクラブもこのイエローで、多分六本木/西麻布界隈に足を踏み入れたのもそれが初めてだったと思う。

同じ規格品で構成されたシステムはどこかに致命的な欠陥を持つことになる

 攻殻機動隊、特に押井 守監督の映画2本が好きで、これまでにも何度かこのブログでは台詞などを引用したり紹介したりしている( 攻殻機動隊 - 独見と偏談 )。今日触れるのはトップ画像の通り、「 戦闘単位としてどんなに優秀でも同じ規格品で構成されたシステムはどこかに致命的な欠陥を持つことになるわ。組織も人も特殊化の果てにあるものは緩やかな死 」という台詞だ。

フランス人権宣言から230年、未だに続く搾取

 これは「 Karikatur Das Verhältnis Arbeiter Unternehmer 」、1896年ドイツの、 資本家が労働者を搾取する様子を描いた風刺画 である。労働者から搾り取った金を貯める容器には、Sammel becken des Kapitalismus / 資本主義の収集用盆 と書かれている。1700年代後半に英国で産業革命が起こり、それ以降労働者は低賃金/長時間労働を強いられることになる。1890年代は8時間労働制を求める動きが欧米で活発だった頃だ。因みに日本で初めて8時間労働制が導入されたのは1919年のことである( 八時間労働制 - Wikipedia )。

馬鹿に鋏は持たせるな

 日本語には「馬鹿と鋏は使いよう」という慣用表現がある。 その意味は、  切れない鋏でも、使い方によっては切れるように、愚かな者でも、仕事の与え方によっては役に立つ( コトバンク/大辞林 ) で、言い換えれば、能力のある人は、一見利用価値がないと切り捨てた方が良さそうなものや人でも上手く使いこなす、のようなニュアンスだ。「馬鹿と鋏は使いよう」ほど流通している表現ではないが、似たような慣用表現に「 馬鹿に鋏は持たせるな 」がある。これは「気違いに刃物」( コトバンク/大辞林 :非常に危険なことのたとえ)と同義なのだが、昨今「気違い」は差別表現に当たると指摘されることが多く、それを避ける為に「馬鹿と鋏は使いよう」をもじって使われ始めたのではないか?、と個人的に想像している。あくまで個人的な推測であって、その発祥等の詳細は分からない。