スキップしてメイン コンテンツに移動
 

日本で一番悪い奴ら(政治家)

 朝からふざけて朝食の何かをひっくり返したか、それとも学校へ行く直前になって何かが必要だと言い出したか、一体なんで叱られたのかは全く覚えていないのだが、小学生の頃、朝から母親を激怒させ、朝から怒こるとその日1日が台無しになる、と言われたのを覚えている。


 確かに、朝から怒ると少なくとも午前中はイライラが続く。場合によっては1日中だ。しかし、もうかれこれどのくらいイライラするようなニュースを朝から見せられているだろうか。新型コロナウイルスの感染拡大が始まってからは確実に毎日だし、それ以前も、桜を見る会問題、森友学園や加計学園の問題、政府の差別や偏見、人権問題への無関心や与党政治家らの人権無視、度重なる改竄隠蔽捏造事件、汚職など、ほぼ毎日だった。更に言えば、少なくとも新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以降は、朝に限らず1日中イライラするようなニュースばかり見せられている

 ストレスになるなら一旦そのようなことから離れるべきだ、という話もしばしば耳にする。確かにそれは短期的な対応として間違ってはいないだろうが、目を背けたところでイライラのタネはなくならない。
 そもそも不合理に憤っているからイライラするのに、なぜこちらがそのようなことから離れないといけないのか。それは、いじめられている者を転校させ、いじめた側が平然と学校に居座るのと同じだし、痴漢された者に、されたくないなら電車に乗らなければいい、と言うのと大差ない。それは問題解決にならないし、寧ろ被害者に責任を負わせる行為であり、厳しく言えば加害行為への加担だ。


 もうかれこれ1年半も、政府やその周辺の新型コロナウイルス対策のいい加減さ、に関して指摘し続けており、つまり同じ様なことばっかり書いているのでもうウンザリなのだが、そのような不合理に怒るにしたって感情的になるだけなのはよくないから、物事を整理する為にもこうやって来る日も来る日もブログ投稿を書いている。勿論これには記録の意味もあるし、後で振り返る為、つまり反省の為にも考えをまとめておくことは重要だ。

 昨日目に付いたのは、8/17の国会閉会中審査での、新型コロナウイルス対応担当大臣である西村の答弁だ。

 政府としてパラリンピック開催を擁護・容認しているのに、新型コロナウイルス対応担当大臣が、もしパラアスリートが感染した際には、今の東京の医療現場の状況で適切な医療が受けられるのか?」と聞かれて、「通告なかったので、詳細にお答えできない」とし、適切な医療が受けられると明言できない。
 オリンピックやパラリンピック開催に関して、政府や組織委などは安全安心な大会を実現する、と言い続けてきたが、もし選手が感染した際に必要な治療を受けられないなら、それは嘘だったことになる。つまり、通告云々とは関係なく「適切な医療が受けられる」と断言できないとおかしい場面だ。にもかかわらず、西村は通告がなかったから答えられないと言い、しかも「オリンピックの方の選手で言えば80~85%がワクチン打ってこられたし、オリンピックの例で言えば検査も行い、バブルの中で行動してた」と、聞かれてもいない関係のないことを言って話をはぐらかしている。
 これでは感染拡大が収まらないのも、というか感染爆発が起きて、必要な治療を受けられずに死に至る者が複数出るのも当然だろう。現実を見ない者が大臣で、それが舵取りしているのだから。


 西村は現実を見ていない、というのは、このやり取りからもよく分かる。

 この10年くらい、日本では南京虐殺なんてなかったとか731部隊は人体実験なんてやってないとか、徴用工や慰安婦なんてのはおらず自ら好んで働きに来ていた、のようなことを言う輩が後を絶たず、所謂歴史修正主義がしばしば問題になる。だがこの国で問題なのは、”歴史” 修正主義ではなく、現実修正主義なのかもしれない
 過去だけでなく現時点で起きていることも含めて、全てにおいて都合の悪いことをなかったことにする、なかったことにするどころか、都合よく話を歪曲・改竄・捏造して矮小化する、矮小化するどころか、失敗を成功・成果に書き換えたりするような印象操作を平気でやる。前述の西村の答弁はまさにその典型的な例だ。


 今日の投稿では西村を例に挙げたが、それをやっているのは西村だけでなく、首相の菅、厚労大臣の田村、ワクチン担当大臣 河野、そして都知事の小池、組織委の橋本も同様だ。トップ画像には顔を入れ忘れたが、官房長官 加藤も酷い。
 今の政府とその周辺は、間違いなく ”日本で一番悪い奴ら” だ。国民が必要な治療を受けられずに死んでいるのを無視して、感染症対策は殆どやらずに、感染拡大を促進することがほぼ明白な、オリンピックやパラリンピックに現を抜かしているのだから。人殺し、白色テロと言っても過言ではないことをやっているの奴らなのだから。



 トップ画像のロゴは、2016年公開の映画「日本で一番悪い奴ら」のロゴをモチーフにした。

このブログの人気の投稿

マンガの中より酷い現実

 ヤングマガジンは、世界的にも人気が高く、2000年代以降確立したドリフト文化の形成に大きく寄与した頭文字Dや、湾岸ミッドナイト、シャコタンブギなど、自動車をテーマにしたマンガを多く輩出してきた。2017年からは、頭文字Dの続編とも言うべき作品・MFゴーストを連載している( MFゴースト - Wikipedia )。

話が違うじゃないか

 西麻布に Space Lab Yellow というナイトクラブがあった。 一昨日の投稿 でも触れたように、日本のダンスミュージックシーン、特にテクノやハウス界隈では、間違いなく最も重要なクラブの一つである。自分が初めて遊びに行ったクラブもこのイエローで、多分六本木/西麻布界隈に足を踏み入れたのもそれが初めてだったと思う。

同じ規格品で構成されたシステムはどこかに致命的な欠陥を持つことになる

 攻殻機動隊、特に押井 守監督の映画2本が好きで、これまでにも何度かこのブログでは台詞などを引用したり紹介したりしている( 攻殻機動隊 - 独見と偏談 )。今日触れるのはトップ画像の通り、「 戦闘単位としてどんなに優秀でも同じ規格品で構成されたシステムはどこかに致命的な欠陥を持つことになるわ。組織も人も特殊化の果てにあるものは緩やかな死 」という台詞だ。

フランス人権宣言から230年、未だに続く搾取

 これは「 Karikatur Das Verhältnis Arbeiter Unternehmer 」、1896年ドイツの、 資本家が労働者を搾取する様子を描いた風刺画 である。労働者から搾り取った金を貯める容器には、Sammel becken des Kapitalismus / 資本主義の収集用盆 と書かれている。1700年代後半に英国で産業革命が起こり、それ以降労働者は低賃金/長時間労働を強いられることになる。1890年代は8時間労働制を求める動きが欧米で活発だった頃だ。因みに日本で初めて8時間労働制が導入されたのは1919年のことである( 八時間労働制 - Wikipedia )。

馬鹿に鋏は持たせるな

 日本語には「馬鹿と鋏は使いよう」という慣用表現がある。 その意味は、  切れない鋏でも、使い方によっては切れるように、愚かな者でも、仕事の与え方によっては役に立つ( コトバンク/大辞林 ) で、言い換えれば、能力のある人は、一見利用価値がないと切り捨てた方が良さそうなものや人でも上手く使いこなす、のようなニュアンスだ。「馬鹿と鋏は使いよう」ほど流通している表現ではないが、似たような慣用表現に「 馬鹿に鋏は持たせるな 」がある。これは「気違いに刃物」( コトバンク/大辞林 :非常に危険なことのたとえ)と同義なのだが、昨今「気違い」は差別表現に当たると指摘されることが多く、それを避ける為に「馬鹿と鋏は使いよう」をもじって使われ始めたのではないか?、と個人的に想像している。あくまで個人的な推測であって、その発祥等の詳細は分からない。