前にもどこかで書いたような気がするが、父方の祖父は晩年、都合が悪くなると、耳が遠いくて聞こえないフリをするようになっていた。誰かに何かを注意されても、それが気に食わないと、聞こえないフリをしてまた同じことを繰り返す。祖父の場合はそんなに深刻なことにはならなかったが、高齢者による交通事故が増えている昨今の状況を考えると、深刻なことにもなりかねないな、と思う。
15年くらい前のクラブ友達にオーストラリア人が数人いて、皆完璧ではないにせよ日常会話レベルでは日本語が話せていた。その中に1人、前述の祖父同様に、自分にとって都合の悪い話になると急に日本語が分からないフリをするやつがいた。それも祖父と同様に深刻なレベルではなく半分ジョークのような程度だった。
3/17の投稿で、相手が自分にとって都合の悪いことを言おうとする場面で、「わーわーわーわー!聞こえなーい!」と無意味なことを叫んでかき消そうとしたり、耳を塞いで相手の声を聞こえないようにする表現を、マンガなどでしばしば目にすると書いたが、それも似たような話である。単に都合の悪いことから目を背ける為の方法が違うだけだ。
#白議員「首都東京を低空で飛行している物体が、米軍かどうか分からないと。謎の物体が数多く飛んでるというのはゆゆしき事態。確認するすべないのか」
— 国会ウォッチャー (@kokkaiwatcher1) May 21, 2021
鈴木局長「米軍は航空法と整合的な規則に従い飛行してる」
白「確認するすべあるのかないのか」#岸防衛相「(一般機は)フライトプラン提出してる」 pic.twitter.com/yKa8JUxC4k
朝日記者「記者会見を開かなかった理由は」
— 南 彰 / MINAMI Akira (@MINAMIAKIRA55) May 21, 2021
菅首相「適時適切に対応している。(ぶら下がり)会見をしている」
朝日記者「★ぶら下がりにはフリーランスの記者は入らないし、ごく短時間の想定だ」
菅首相「いずれにしろ、適時適切に対応している」https://t.co/IRsJherjz0
吉田議員「#オリンピック 開催期間中の感染リスクや医療の負荷を事前に評価することは極めて重要と尾身会長が指摘した。どのような評価をしているか」
— 国会ウォッチャー (@kokkaiwatcher1) May 19, 2021
宮崎審議官「関係省庁と連携し専門家の意見も聞きながら対応していく」
吉「評価を聞いてる」
宮「オリパラ事務局ともよく連携し今後検討していく」 pic.twitter.com/QaVaVNjGce
これらは氷山の一角で、こんな風に、国会や会見などで、都合が悪くなると急に日本語によるコミュニケーション能力が著しく低下してしまう政治家や官僚が沢山いる。日本語でのコミュニケーションは日本における議論の大前提なので、その能力に深刻な問題がある者は、議論が出来ないと務まらない政治家や官僚としての資質に著しい問題がある。しかし現在、そのような人達が政治家や官僚どころか、首相や大臣、そして政府の顔役とも言える官房長官などをやっている。
これの状態で日本は先進国と言えるだろうか。先進国どころか、果たしてまともな国と言えるかも怪しい。しかも問題は政治家や官僚だけに限らない。現在の政府関係者や官僚の決して少なくない部分が著しく日本語能力に欠け、最早まともなコミュニケーションが成立していない状態であることを、メディアが、特に官邸や国会記者クラブに属する所謂大手メディアが、積極的に伝えようとせず、場合によってはそれを覆い隠そうとすらしている。
有権者も有権者で、およそ半数はそのようなことに無頓着で、深刻であるという認識が殆どない。日本語を喋るが全く話がかみ合わないような者が政治の中枢を占めているのに、だ。
トップ画像には、mohamed HassanによるPixabayからの画像 を加工して使用した。