昨日、3/8は国連が定める国際女性デーだった。国連が正式に3/8を「国際女性デー(国際婦人デー/International Women's Day)」に定めたのは1975年で、国によっては祝日とされている場合もある。自分のタイムラインには国際女性デーに関するツイートがいくつか流れてきたが、国際女性デーであることに触れていたメディアは、ハフポストくらいしか記憶にない。果たして新聞やテレビなど、積極的に取り上げ大手メディアはどのくらいあったのだろうか。
このブログでは昨年・2019年も3/10に国際女性デーについて書いている。それによると、昨年も国際女性デーに触れていたメディアはハフポストとBuzzfeed Japanぐらいしかなかったようだ。
今年もハフポストは、
- 「男性も、国際女性デーに考えて」。メーガン妃、男子学生を壇上に招いて伝える
- これが「女性役員比率=4割」の会社の姿。POLAが20年で打ち破った「ガラスの天井」
- 「影に隠れてきた女性たちに光を」 タイム誌が、過去100年の「今年の女性」を選ぶ
- 「子供を産みたい」という感情が出てこない40代、未婚、子なしの私について
- アートで性差別を訴える。スプツニ子!さんが現代アートで問いかける、女子受験生が「減点」される社会【イベント】
- 【Ladyknowsとコラボ!ジェンダーの視点からグローバル社会を考える】Ladyknows代表の辻愛沙子さん(起業家)、ドイツ出身のマライ メントラインさん(作家)と考えます。番組では10のデータを紹介。「スマホで学ぶ」番組です。 / Twitter
- メディアの“女性活躍“はどうなってる?41社中30社で女性役員ゼロ【国際女性デー】
- 深田晃司監督が、映画現場のセクハラ・パワハラ問題に声を上げる理由 「男性側が考え方を変えていかなくてはいけない」
- 「#KuToo」の石川優実さんに聞く、社会を変えるために『怒り』が必要な理由
- たったの3%…U15の女子プレーヤーを増やすため、アディダスが動いた。国際女性デーは『女子サッカーの日』
- 小川彩佳さん、ずっと悩んでいた「両立」。妊娠を発表した今、伝えたいことがある
- 「後ろを向いたら誰もついてきてなかった。若い世代の変化が心強い」上野千鶴子×田房永子、フェミニズムの現在地を語る
金曜日(3/6)には、女性や浪人生を一律減点していた東京医科大の医学部不正入試問題で、受験料などの返金義務があるという判決が示されたことも報じていた(「女性差別、憲法に反するとハッキリ」 東京医科大不正入試で、返金義務ありの判決 | ハフポスト)。一方でBuzzfeed Japanは少し残念な状況で、今年は国際女性デーにまつわる記事は掲載しなかったようだ。但し、ハフポストが3/8に掲載した #kutoo 関連の記事とほぼ同内容の記事「1人の女性のツイートは1年後、首相に届いた。「数センチ」をめぐる思い」は、3/4に掲載してはいる。
他のメディアを詳細には調べていないが、特にテレビ各局は、積極的に取り上げているとは言えない状況であることに間違いはないだろう。
ハフポストの記事の中で最も印象的だったのは、
小川彩佳さん、ずっと悩んでいた「両立」。妊娠を発表した今、伝えたいことがある
メディアの“女性活躍“はどうなってる?41社中30社で女性役員ゼロ【国際女性デー】
の2つだ。
まず、1つ目の小川 彩佳さんに関する記事を読んで、まだまだ日本では、出産子育てと仕事の両立が、上司、若しくは企業組織の良し悪しに左右されてしまう状況が大半を占めていると感じた。政府が女性活躍を掲げてからもう7年以上になるが、政策には積極性が全然見られないし、それを明確に指摘する政治家もメディアもあまり見られないのがかなり残念だ、とも感じた。
ではなぜメディアは積極的に政府の非積極性を指摘しないのか。それは2つ目の記事が物語っている。記事にあるように、 取材で回答が得られた新聞社は41社で、
- 記者の女性比率は全体で22.42%
- リーダー的ポジションでは8.50%
- 管理職では7.71%
- 役員に占める女性比率は全体で3.1%、30社で女性役員は「ゼロ」
テレビ局も同じ様な状況で、在京・在阪のテレビ局で
- 番組制作の中心となる部門に女性のトップは1人もいない
- 在阪局の女性役員(監査含む、顧問・執行役員は含めず)は各局「ゼロ」
- 在京局の女性役員はテレビ朝日、フジテレビ、日本テレビが「ゼロ」、NHK9.1%、TBS4.0%、テレビ東京6.3%、東京MX14.3%。平均で4.8%
こんな状況のメディアが、政府が女性活躍の看板を掲げてもう7年も経つのに、実現への積極性が見られないことを批判できる筈がない。批判すれば自分達にも火の粉が降りかかりかねない状況だからだ。
昨年の国際女性デーに関する投稿では、いくつかの自動車ブランドが国際女性デーに因んだムービーを、公式Youtubeチャンネルで公開したことを紹介した。トヨタの国外Youtubeチャンネルや、フィアットの日本公式Youtubeチャンネルなど、日本に関連する自動車ブランドの公式チャンネルでも関連動画が公開されてはいたが、日本の自動車ブランドの、日本の公式Youtubeチャンネルでの動画公開は皆無だった。
昨年のその投稿を機に、自動車ブランドの各国の公式Youtubeチャンネルをチャンネル登録しているのだが、今年自動車ブランドの公式Youtubeチャンネルで、3/8までに公開された、国際女性デーに因んだムービーはこの8本+αだ。
MINI USA | International Women's Day 2020 | Pat Moss
ミニ アメリカThe Drive Within | Nidhi Salgame’s Story | Women’s Day
マヒンドラ インドWomen make it possible. Happy Women's Day!
ランボルギーニ イタリアDriven Women with Stina Hübinette | Alfa Romeo
アルファロメオ アメリカLexus | Cycling Canada: Women in Cycling
レクサス カナダالحياة محطات .. وبين كل محطة وموقف تصير اجمل القصص
レクサス サウジアラビアTestimonial Día Internacional de la Mujer
ジャガー メキシコLeslie González Kennedy Colaboradora revista Líderes Mexicanos. Día Internacional de la Mujer.
Blanca Plaza Presidente y CEO revista Watches World Directora General revista Transportes y Turismo.
Erika de Witt Directora de Marca Jaguar Land Rover México Día Internacional de la Mujer.
WOMEN'S DAY NÀY TA VẪN CÓ NHAU
SYM ベトナム今年も、日本の自動車ブランドの日本の公式Youtubeチャンネルに、国際女性デーに因んだムービーは1本も投稿されなかった。
なぜ日本の自動車ブランドでは国際女性デーに因んだムービーが公開されないのか。しっかりと調べたわけではないが、それはメディアが積極的に政府を批判出来ないのと似たような理由で、リーダーや経営層における女性の割合が決して高いとは言えないこと、高くないどころか寧ろ低いからではないだろうか。もしそうでなかったとしても、日本には世界でも有数の自動車ブランドが複数あるのに、そして他の国の公式Youtubeチャンネルでは毎年いくつか動画が公開されるのに、どの日本の自動車ブランドの日本の公式Youtubeチャンネルも、2年連続で国際女性デーに関する動画を公開しないということは、日本の自動車業界は女性の権利向上に対して関心が低い、若しくは「ない」と言ってもよいのではないか。
自動車と言えば、間違いなく日本の基幹産業の1つである。基幹産業やメディアが女性の権利向上に関心が低い、若しくは「ない」という状況、且つ政府も美辞麗句を並べるだけで殆ど何もしない状況で、果たして日本のジェンダーギャップ指数が改善することが期待できるだろうか(世界男女格差指数 - Wikipedia)。
2019年1/15の投稿で、同性愛者への差別や偏見をなくすには、同性婚を法的に認めることが一番の近道であることとその理由について書いた。女性の権利向上についても同じことが言える。しかし、今の首相が総裁を務める与党は、候補者男女均等法が2018年5月に成立してから最初の国政選挙だった昨夏の参院選で、いきなりそれを無視した。
自公、女性擁立の数値目標見送り 参院選、立民は4割で国民3割 | 共同通信
参院選、各党の女性候補者の割合は? 自民は10%台【UPDATE】 | ハフポスト
そして法律を無視したにも関わらず、「女性議員増やすため14条改憲」などと言い出す元大臣の議員まで出てくる始末である(「女性議員増やすため14条改憲」稲田氏発言が波紋 「クオータ制」自民党内も否定的 - 毎日新聞)。
これだけ条件が揃えば、
現政権が続く限り、日本で男女平等が実現することはあり得ない
と断言してもよいのではないか。少なくとも自分はそう確信している。トップ画像は、_Vane_によるPixabayからの画像 を加工して使用した。