スキップしてメイン コンテンツに移動
 

被害妄想と虚言の酷い、覚醒剤中毒のような大統領

 現職大統領の被害妄想と虚言が酷い。まるで覚醒剤等の常用者かのようだ。トランプは昨日のホワイトハウスでの会見の中で「合法的な票を数えれば、私は楽勝だ。違法な票を数えれば、彼らは選挙を盗むことができる」などと発言。しかしこの話は根拠不明だとして、米各局は軒並み中継中に「事実でない情報が含まれている」という注釈を表示、米国の三大ネットワーク局NBC、ABC、CBSは放送を途中で中止したそうだ。

 ワシントンポストによると、親トランプ傾向の強いFOXニュースのニュースキャスターでさえも、「大統領の主張が事実ならば、その証拠を示す必要がある」という趣旨のコメントをしたそうである。

 昨日の昼頃、次の画像のように「最大規模の不正投票組織」というワードが、ツイッターの日本のトレンドとして表示されていた。

 これをクリックすると、バイデン氏が「最大規模の不正投票組織を作った」と発言した、というフェイクニュースを拡散するツイートがずらっと並んでいた。しかしこの時点で既に、これはフェイクニュースであるという検証がなされていた。

ツイッタージャパンは、なぜそんなフェイクニュースを拡散するツイートがずらっと並ぶようなワードを日本のトレンドに表示したのか。ハッキリ言って運営者として全く機能していない。これはフェイクニュースの拡散に加担したと言っても過言ではない状況で、ツイッタージャパンは粗悪なまとめサイトと同レベルと言わざるを得ない。

 ツイッターの本体はトランプの根拠不明な妄言ツイートに対して、

このツイートで共有されているコンテンツの一部またはすべてに異議が唱えられており、選挙や他の市民行事への参加方法について誤解を招いている可能性があります。

という警告を表示しているのに、日本語への対応とのこの落差は一体どういうことなのだろうか。
 この警告の原文は「Some or all of the content shared in this Tweet is disputed and might be misleading about an election or other civic process.」で日本語訳がおかしいということはないのだが、実際は misleading / 誤解を招く という表現は生ぬるい。何故ならこれは誤解を招く言説ではなく、トランプによる意図的な虚偽情報の流布だからだ。


 以前の投稿でも書いたことのある、長谷川豊の「透析患者を殺せ」発言などを擁護する維新信奉者で、所謂ネトウヨと化してしまった同級生だった生徒会長が、大阪住民投票否決にどんな反応を示したのかが気になって久しぶりに彼のSNSを覗いてみたところ、米大統領選に関しても案の定トランプ支持だった。彼は「バイデンもトランプもクソだが、トランプはクソであることを隠さないのがいい」なんて言っていた。何があったらそんな思考回路に陥ってしまうのだろう
 彼には2人の子どもがいるようだが、その子どもたちが不憫でならない。


このブログの人気の投稿

マンガの中より酷い現実

 ヤングマガジンは、世界的にも人気が高く、2000年代以降確立したドリフト文化の形成に大きく寄与した頭文字Dや、湾岸ミッドナイト、シャコタンブギなど、自動車をテーマにしたマンガを多く輩出してきた。2017年からは、頭文字Dの続編とも言うべき作品・MFゴーストを連載している( MFゴースト - Wikipedia )。

話が違うじゃないか

 西麻布に Space Lab Yellow というナイトクラブがあった。 一昨日の投稿 でも触れたように、日本のダンスミュージックシーン、特にテクノやハウス界隈では、間違いなく最も重要なクラブの一つである。自分が初めて遊びに行ったクラブもこのイエローで、多分六本木/西麻布界隈に足を踏み入れたのもそれが初めてだったと思う。

読書と朗読を聞くことの違い

 「 本の内容を音声で聞かせてくれる「オーディオブック」は読書の代わりになり得るのか? 」という記事をGigazineが掲載した。Time(アメリカ版)の記事を翻訳・要約した記事で、ペンシルベニア・ブルームスバーグ大学のベス ロゴウスキさんの研究と、バージニア大学のダニエル ウィリンガムさんの研究に関する話である。記事の冒頭でも説明されているようにアメリカでは車移動が多く、運転中に本を読むことは出来ないので、書籍を朗読した音声・オーディオブックを利用する人が多くいる。これがこの話の前提になっているようだ。  記事ではそれらの研究を前提に、いくつかの側面からオーディオブックと読書の違いについて検証しているが、「 仕事や勉強のためではなく「単なる娯楽」としてオーディオブックを利用するのであれば、単に物語を楽しむだけであれば、 」という条件付きながら、「 オーディオブックと読書の間にはわずかな違いしかない 」としている。

あんたは市長になるよ

 うんざりすることがあまりにも多い時、面白い映画は気分転換のよいきっかけになる。先週はあまりにもがっかりさせられることばかりだったので、昨日は事前に食料を買い込んで家に籠って映画に浸ることにした。マンガを全巻一気読みするように バックトゥザフューチャー3作を続けて鑑賞 した。

敵より怖いバカな大将多くして船山を上る

 1912年に氷山に衝突して沈没したタイタニックはとても有名だ。これに因んだ映画だけでもかなり多くの本数が製作されている。ドキュメンタリー番組でもしばしば取り上げられる。中でも有名なのは、やはり1997年に公開された、ジェームズ キャメロン監督・レオナルド ディカプリオ主演の映画だろう。