拡大する「日本の常識、世界の非常識」 6/30/2021 進撃の巨人は、それまでの人類全体の記憶を消され、約100年間壁の中に閉じ込められた井の中の蛙たちの物語だ。壁の外には巨人という天敵がいるので、 壁内人類は外の世界を知ろうとはしなかった 。厳密に言えば、そのような状況を作ることによって、外の世界を知ろうとしないように仕向けられていた。 続きを読む
鉄腕アトムとは一体誰のもの? 6/29/2021 通っていた小学校の図書室には、 手塚治虫全集 だか名作集だかがあった。80年代後半の時点で、既に学校の図書室に漫画があったのだ。といっても、置いてあったのはそれと「はだしのゲン」、そして源氏物語を漫画化した「あさきゆめみし」だけだったが。 続きを読む
日和見主義で論調が変わる 6/28/2021 その時の状況・情勢によって、有利な方につこうと、態度や主張が変わること、そのような姿勢の人のことを 日和見 とか 日和見主義 とか言う。冬を目前にした時期の穏やかな晴天の日のことを、「早く冬が終わって春にならないかな」のようなニュアンスを込めて ”小春日和” と言うように、日和とは天気の意で、元来日和見とは天気の状況を見定めること、つまり天気予報のような意味だ。 続きを読む
性的な表現に対する過剰反応 6/27/2021 昨今、 性的な表現に対する過剰反応が増えている 、と自分は感じる。タレント・江頭2:50のYoutubeが人気を博しているそうだが、上半身裸にスパッツという衣装で活動する彼の動画が、乳首にガムテープを貼り見えないようにしていたのに、性的な部位の露出の理由で広告審査で落とされたそうだ。 続きを読む
まだ使えるのに切り捨てられるハードウェア 6/26/2021 7年ぶりに Windows がメジャーバージョンアップする と、6/25に発表があった。現行版の Window10 は、なぜか8から9を飛ばして10になったが、今回は順当に10から11になるそうだ。正式版のリリースは2021年内が予定されている。現行版の10は2025年までにサポートを終了する予定らしい。 続きを読む
MotoGP、日本戦 ”だけ” が中止に 6/25/2021 MotoGPの2021シーズンカレンダーから日本開催が除外された 。MotoGPやEWC(バイクの耐久世界選手権)、アジアロードレース選手権、アジアタレントカップなどの2021年のスケジュールについては、 4/18の投稿 でも書いていた。 続きを読む
スカイラインやクラウンなど、日本を代表する車種の存続を望むなら 6/24/2021 スカイライン開発中止 という報道が、今月・2021年6月にあった。日産はすぐにそれを否定したが、世界的にセダンやクーペの人気がSUVに奪われていること、日産の業績、トヨタの代表的なセダン・クラウンですら販売が伸びず、SUV化の噂が囁かれていることなどを考えれば、その話に全く現実味がないとは言えない。 続きを読む
想像の20年遅れの世界 6/23/2021 バーチャルリアリティー、VRという言葉や、ヘッドマウントディスプレイを装着して仮想現実を体験するという概念を初めて知ったのは、多分90年代だった。しかし当時はディスプレイの技術も画像処理技術もまだまだ低く、当時のVRはハッキリ言って子供だましだった。 続きを読む
結果が全て?いいや、過程も重要だ 6/22/2021 今や誰もが気軽に写真の修整、画像の合成をやるようになった、ということに、 6/19の投稿 で触れた後、ソフトウェアで自動的に、誰でも簡単に写真の修整が出来るようになって、専門職でなくても違和感ない写真に仕上げられるようになると、専門職の価値が失われていく、と思った。しかしそれは、ある意味では正しく、別の意味では間違っている。 続きを読む
今の日本は、丘サーファーならぬ似非先進国 6/21/2021 サーフィンが日本へ伝わったのは戦後で、戦後に日本へ駐留した米兵が湘南あたりや外房あたりでサーフィンをしたのが最初と言われている。1970年代に、日本で最初のサーフィンブームが起こったと言われていて、第2次は80年代、そして自分が10代後半を過ごした1990年代のブームは3度目のブームだったらしい。 続きを読む
だろう運転 な感染症対策 6/20/2021 運転免許を持っている人なら だろう運転 と かもしれない運転 の話は知っているはずだ。教習所でそれについて習い、運転免許の更新時にも大抵それについて触れられる。例えば、見通しの悪い交差点にさしかかった際に、死角から何も出てこない だろう 、と考えて徐行や一時停止を怠るのが だろう運転 で、何か飛び出してくる かもしれない 、と考えて用心して準備するのが かもしれない運転 だ。 続きを読む
画像も音声も動画も、最早それだけでは決定的な証拠にならない 6/19/2021 今日のトップ画像は、坂本 龍馬が海援隊を率いて太平洋を渡り、米国ロサンゼルスに着いた記念に撮られた写真だ。勿論嘘である。ハリウッドサインが設置されたのは1923年で、坂本 龍馬はそれよりも50年以上前の1867年に暗殺されている。そもそも、坂本 龍馬が海を渡って米国へ行った、という事実もない。 続きを読む
コカコーラがオリンピックのメインスポンサーであることの違和感 6/18/2021 コーラを割とよく飲む。ただ、飲んだ後、歯がコーラでコーティングされたような感覚は嫌いで、それを出来るだけ軽減したいので、飲むのは大抵ダイエットかシュガーフリータイプだ。また、コカコーラよりもペプシ派なので、今最も好むコーラはペプシゼロだ。だが日本ではコカ・コーラの方が置いてある率が高いので、仕方がなくコカコーラゼロ、若しくは普通のコカコーラを飲むこともある。 続きを読む
ピノキオのように鼻が伸びなくても、嘘を吐いていることが簡単に分かる人ばかり 6/17/2021 ピノキオは、ゼペットじいさんに学校に行って学ぶように言われたのに、詐欺師にそそのかされて学校には行かずにサーカスへ。サーカスに売り飛ばされ鳥かごに入れられているところにブルーフェアリーが現れ、「どうしてここにいるの?」「学校に行ってないの?」と問われたが、 ピノキオは嘘を重ねてしまい、鼻はどんどん伸びる 。 続きを読む
「知らなかったんだ」「いいや、あなたたちは知っていた」 6/16/2021 ニューヨークタイムズが、元プロサッカー選手で米 パシフィック大教授のジュールズ ボイコフによるコラムを掲載し、その中に「 五輪開催へ強引に突き進む理由は三つ。カネ、カネ、そしてカネ 」とあり、開催強行しようとするIOCや日本を強く批判している、と報じられたのは5/12のことだった( 「危険な茶番劇やめる時」 米紙、中止求めるコラム掲載―東京五輪:時事ドットコム )。 続きを読む
非常識な田舎者 6/15/2021 G7で、他の首脳にマジった菅が見ていて、なんであんなにちんちくりんなのか、と恥ずかしく思った。世間知らずの田舎者感が半端なかった。他の国の首脳たちはきちんとした服装なのに対して、菅は、親のスーツを借りてバイトの面接に来たかのような、サイズの合っていないダボダボのスーツを着ていたからだ。勿論、身なりだけで人を判断するのはよくない。しかし、なにか相当の信念があるなら別として、 単に無頓着なだけな場合、身なりで判断されても仕方がない 。 続きを読む
日本メディアは死んでいる 6/14/2021 戦時中は情報統制が行われ、真実が国民に伝えられなかった、報道機関もそれに加担した、と知ったのは中学の歴史の授業だっただろうか。トップ画像に用いたのは、その発端と思われる、大敗を喫し日本軍が劣勢になっていく転機となったミッドウェー海戦に関する朝日新聞の記事だ。記事は 日本軍が勝利したかのような内容になっているが、実際には日本軍は大損害を被り、米軍の被害は軽微だった 。 続きを読む
平然とオリンピックを政治利用する日本の首相 6/13/2021 1936年にベルリンで開催された第11回オリンピック競技大会を、 ナチが政治宣伝に悪用したこと はあまりにも有名だ。その為に発明されたのが聖火リレーである。因みに聖火リレーと呼んでいるのは日本ぐらいで、英語では、聖火でなく Olympic flame、聖火リレーでなく Olympic torch relayと呼ばれている( Olympic flame - Wikipedia )。 続きを読む
悪徳業者の手法で憲法改正の必要性を訴える官房長官 6/12/2021 気軽にクルマを手に入れるなら中古車に限る 。何より新車よりも安く手に入る。庶民が1万円支払う感覚で100万円を使えるくらいお金が有り余って仕方がない人は、大抵の新車価格などなんともないレベルだろうが、庶民にとってクルマはかなり大きな買い物であり、気軽に買うなら中古車択一だ。 続きを読む
自分を「偉い」と勘違いし… 6/11/2021 人を狂わせるものは沢山ある。例えば地位は人を狂わせる。相応の地位についたことによっておごり高ぶる人の例は、大小合わせて多く枚挙に暇がない。金も人を狂わせる。大金を手にした人の中には、金で何でも買える、手に入れることができると勘違いしてしまう人が少なくない。場合によっては、金こそが全てであるかのように、稼げない者は人ではないと言わんばかりの姿勢を恥ずかしげもなく示す者もいる。 続きを読む
何について言及を避けるのか、も重要 6/09/2021 今年は衆院選の年だ。戦後約70年間、どの政権も一貫して集団的自衛権を日本国憲法は認めていないとしてきたのに、その解釈を内閣だけで勝手に変えた安倍政権のような、超強引な法解釈変更のようなことを現政府と与党がやらない限り、今年・2021年に衆院選が行われる。その衆院選の前哨戦とも言われているのが、7月に行われる都議選だ。 続きを読む
言葉とは器であって、重要なのはその中身 6/08/2021 またセルビアのバレーボール代表選手がアジア人蔑視のゼスチャーをやったそうだ。イタリアで行われている国際大会でタイと対戦した際、試合中にある選手がつり目のゼスチャーをした。「また」というのは、2017年にも日本で開催される大会への出場を決めた際に、チーム全員でそのポーズをとった集合写真を撮り、SNSへ投稿していたからだ。 続きを読む
美辞麗句には反吐がでる 6/07/2021 美辞麗句 って、字面的に暴走族が好みそうな四字熟語だな、と思い、実際にそんな名前のチームや、特攻服や卒ランなどに刺繍している例はあるのか調べてみたが、流石に使う四字熟語の意味は調べるのか、ざっくりと検索した限りではあるが、そのような例は見当たらなかった。 続きを読む
我慢を美徳とすることの弊害 6/06/2021 我慢は人が生きていく上で間違いなく必要なスキルの一つ だ。大抵の人は幼少期にその必要性を教えられ身につける。思い通りにならなくても物を粗末にしてはいけない、他人に暴力を振るったり暴言を吐いたりしてはいけない、別の子が持っているものがどんなに羨ましくても、力ずくで奪ってはいけない、などが最初に経験する我慢ではないだろうか。 続きを読む
虐待やDVを正当化しようとする人達と変わらない政府与党 6/05/2021 子供を虐待する親は「 ウチにはウチにやりかたがある。周りにとやかく言われる筋合いはない 」と言いがちだし、DVに及ぶ者も同様に「自分達には自分達のカタチがある。周りにつべこべ言われる筋合いはない」と言いがちだ。どちらも、物理的/精神的暴力を振るう側が、それを 正当化したいが為に用いる詭弁 である。 続きを読む
日本は差別の多い国 6/04/2021 日本は差別の多い国だ。 と言うと、間違いなく「他にも差別の多い国はある」「差別的な人もいるが、そうでない人も大勢いる」などの反論が出る。しかし、まず前者は、他にも差別の多い国がある、だから日本の差別は多いとは言えない、ということには必ずしもならない。日本よりも差別の少ない国もあって、それに比べたら多いことに違いない。結局は「何を以て多いとするか」なのだが、後者も、差別的でない人も多いことは、必ずしも差別が少ないとイコールではない。厳しく言えば、どちらも論点をずらそうする類の反論でしかない。 続きを読む
「組のもんじゃ!」はNGだが、「自民/維新/スギ薬局のもんじゃ!」はOK 6/03/2021 岡山県倉敷市の保健所に、「倉敷市の病院はいっぱいだから岡山の町の病院に入院させてあげると(職員が)言った。 組のもんじゃ。わし一人の体じゃねんじゃ。みな入院できるのを待っとんじゃ。もう引かんからな 」と電話し、優先して入院させろと迫ったヤクザが、強要未遂の疑いで警察に逮捕されたそうだ。 続きを読む
68%終われば100%終わったことにしてしまおう 6/02/2021 言葉遊び とは、早口言葉や尻取り、回文、しゃれ、韻踏みなど、主に言葉の音に注目して行うゲームや遊戯、音の重なり等を重視した表現を指す表現である( 言葉遊びとは - コトバンク )。いろは歌やドレミの歌などもその類だ。 続きを読む
差別や偏見の解消という旗を振らない旗振り役 6/01/2021 日本語に限らず、比喩を用いた言い回し/寛容表現は、他の言語に訳すのがなかなか難しい。例えば日本語の「 旗振り役 」もその類だ。 旗振りとは - コトバンク には2つの意味が掲載されているが、ここで想定しているのは、純粋に旗を振る役目の方ではなく、「先頭に立って人々に働きかけながら推し進めること。また、その人」の方だ。 続きを読む